スポンサーリンク
ワードプレス関連

CF7の ”お問い合わせ” をエックスサーバーのメールフォームに変えるためにプチ カスタム。

今入っているプラグインを何とか少なくしようといろいろと考えている中で、エックスサーバーさんがCGIのメールフォームを提供していることが今になって知っていしまいました。早速Contact Form 7の代わりにならないかといろいろといじって...
ワードプレス関連

ターム付カスタム投稿 一覧をショートコードで好きなところに表示

カスタム投稿の一覧をショートコードで好きなところに表示できればと思いいろいろと調べていたところとても参考になるサイトを見つけたので早速設定してみることにしました。 ショートコードの編集 今回はとても分かりやすいhirashim...
雑記

エックスサーバーに入れたNextcloudをアップデートしたら500 Internal Server Error!さらに…!

Nextcloudをバージョンアップしたところ途中でエラーとなり先に進まず!いろいろと調べてやっとアップデートできました。また同じことが起きるかもしれないので忘備録として残しておくことにしました。 アップデートの途中でエラー ...
・Harley アクセサリ

ヘルメットの塗装に挑戦

以前から挑戦してみたかったヘルメットの塗装、まとまった時間ができたので挑戦することにしました。できればバイクと同じ色にしたいのですがHarleyのアンバーウィスキーの色はなかなか手に入らないのでできるだけ近い色で我慢することにしました。 ...
Apple関連

Mac 無料のスクリーンショット アプリは【Shottr】で決まり!

Macbook Pro 13インチから14インチに買い替えをしたのですが、スクリーンショットを取る際に今まではタッチバーにショートカットを登録していたのでとっても簡単だったのですがタッチバーがないおかげでショートカットキーを覚えないといけ...
雑記

久しぶりにNextcloudにログイン?と思ったらログイン・ボックスが表示されない!

1か月ぶりにエックスサーバーで設定したNextcloudへログインをしようとしたところ表示されるはずのログイン ボックスが表示されない問題に遭遇!ブラウザのキャッシュを削除してみ見たりいろいろとしたけれどログインボックスは現れず困ってしま...
雑記

iPhone用にスタイラスペン購入、意外と役に立ちそう?

娘がいつもiPadで使っているGoodNote5を横から見ていていいなと思っていたのですが、自分はiPadを持っていないので使えないと思い込んでいました。が、iPhoneでもMacbook Proでもこのアプリが使えると知って導入すること...
・DIY カスタム

エアーライドのアップグレード、エアータンクと車高リミッター等々追加してさらに快適!

エアーライドしばらく問題なく楽しんでいましたが慣れてくるだんだんと欲が出てきます。車高を一番下まで下げると通常の乗れる高さの状態まで5秒近くかかってしまいます。特に問題ではないのですが、信号待ちで車高をおろし青になってから戻そうとするとやっ...
・DIY カスタム

クリアキン トレーサー LED フェアリングロワーグリル を購入しちゃった!

せっかくAuxiliary Power Switchをオーダーしたので補助ライトのスイッチを活用したいと思い勢いで購入してしまった。実は先にオーダーしたスイッチよりもこちらの方がさきに届いてしまいました。 ...
・DIY カスタム

ドライブレコーダー Blueskysea B1M用GPSモジュール取付けとFirmwareのアップデートをしてみた

まったく必要のないものなのですが、あるものはつけてみたいという好奇心からBlueSkysea B1M用のGPSモジュールを購入し試してみることにしました。今回はeBayではなくてNewegg.comというところからです。ここが安かったので...
・DIY カスタム

悩んでいたAuxiliary Power Switchをついに購入。

今まで何度も悩んであきらめていたのですが、今回エアーライドでの問題があり購入することにしました。 エアーライドで起きたトラブル 先日、2時間ほど乗り帰ってきてガレージで駐車した途端にエアー漏れが発覚。外に漏れるのではなく、タン...
・DIY カスタム

ハーレー見えないカスタム、低予算でサドルバッグ ライナー自己流で取付け

サドルバッグライナー見えないカスタムとしてはいいですね。つけると着けないでは見た目の印象がずいぶんと違います。またライナーをつけることにより中が固そうな印象から柔らかい印象となり小物を入れても中で暴れることもなく、ものによっては傷がつくことを心配することもなくなりました。

・DIY カスタム

誘惑に負けてAdjustable Fairing Air Deflectorsを買っちゃいました。

以前から買おうかどうしようか迷っていたのですが、あまり効果はないのでと思い結局買わずに我慢をしていたのですが、友人のライダー達がつけているのを見て再熱...別に必要ないよ!といったものの結局買ってしまいました。せっかく買うのであれば今回も...
・DIY カスタム

ハーレー ストグラに購入したサドルバッグ エクステンションを取り付けてみた

ストレッチしたものに変えようかどうしようかずーっと悩んでいたサドルバッグ。費用の問題とオリジナルのサドルバッグが無駄になる?それならエクステンションをつければ...でも継ぎ目が...とここ数年悩んでいたのですが、なんとなくMutazu S...
・Harley アクセサリ

HD パトリオット フィンガーレスグローブを購入したのでレビュー

今持っているお気に入りのグローブが色あせてきたので Toy For Totsパレードに参加するのに新しく購入。 別に買う予定はなかったのですが、シーシーバーのパッドを買い替えるのについでに買った次第。普通は黒しか選ばないのですが、今回はパ...
・Harley アクセサリ

ハーレー仲間でグループライドの時にベストなGopro取付け位置はここだ!

ストリートグライドにGoproを取付けてみる。取付けるに当たり ・あまりお金をかけない ・取り付け位置があまり目立たない。特に休憩等でGoproを取り外した時に取付け場所が目立たない ・簡単に取り外しができる この3点をクリアーすべくいろいろとためしやっと個人的に納得できるき位置が決定。またどうせなら前後に2台のGoproを取付け同時撮影ができるようということでWiFiリモートも一緒に取付けをすることに。

・DIY カスタム

ツーリング中のバッテリー上がりの対策としてハーレーにジャンプスターターケーブルを取付け、いつでもジャンプスタートができるようにしてみた

ハーレー購入後、3年でバッテリー交換、それからまた3年が過ぎました。バッテリーの当たりはずれもあると思うのですが、さすがに新車を購入して3年で交換は短いような気がします。そして今のバッテリーも3年がたち、いつダメになるか心配です。前回交換...
・Harley アクセサリ

沖縄でシーサーのガーディアンベルを購入できなかったのでハワイのディーラーで購入

先日無事にハワイに戻ってきました。日本では台風5号の影響で滞在中ずっと雨が降ったりやんだりで青空を見ることが出来ず残念!で、今回の日本への一時帰国で楽しみにしていたのが沖縄ハーレーのディーラーでシーサーデザインのガーディアンベルを買う事だっ...
・Harley アクセサリ

やっと決心!ハーレー ライダー カップ ホルダー購入。ロアフェアリングとの干渉問題はどうする?

ストグラ購入時から欲しくて悩んでいたカップホルダーをついに購入しました。カップホルダーはいろいろとあるのですが、ハンドル周りはすっきりとさせたいのでロアーフェアリング周りにつけられるものを探していました。ロアーフェアリングのコンパートメン...
・Harley アクセサリ

安くてフィット感が最高!デザインもシンプルで使いやすいバイク用グローブ、ハイウェイ21レビュー

ハワイは暑いのでなるべく蒸れないものということで今回もフィンガーレスグローブが選定基準となります。そして見つけたのがハイウェイ21というメーカーのグローブ。

・Harley アクセサリ

ヘルメットの塗装に挑戦

以前から挑戦してみたかったヘルメットの塗装、まとまった時間ができたので挑戦することにしました。できればバイクと同じ色にしたいのですがHarleyのアンバーウィスキーの色はなかなか手に入らないのでできるだけ近い色で我慢することにしました。 ...
スポンサーリンク
xLogo: Shield Security
このサイトは
Shield Security によって保護されています →
タイトルとURLをコピーしました