PR

さくらレンタルサーバーからエックスサーバーへ変更をしてみて…

スポンサーリンク
レンタルサーバー引越し ワードプレス関連
この記事は約4分で読めます。

ワードプレスでブログをは始めるにあたり”さくらレンタルサーバー”に2年間お世話になってきたのですが、契約更新のタイミングで”エックスサーバー”へ乗り換えることにしました。
“さくらサーバー”を使っている中で大きな問題等もないのですが、いまひとつサイトのスピードが上がらないこともありサーバーレスポンスの早いものに変更してみたい思い、悩んだ結果変更することにしました。

スポンサーリンク

なんでいまさらエックスサーバーに?

さくらレンタルサーバーはコストパフォーマンスがよく運営上特に問題もないのですが、いろいろと欲が出てもう少しサイトスピードを早くしたい!ただこれだけの理由で変更することになりました。
PageSpeed Insightでの結果ですが、あまり気にはしていなかったのですが、最近スコアーがかなり悪くなったような気がします。
モバイルのスコアーは….

PageSpeed Insights1

このスコアーって末期症状では?と思うようになり改善できる項目を見ると、一番手っ取り早いのが
▲ 最初のサーバー応答時間を早くしてください
を改善することですね!ほかの項目は自分の知識では難しそうで手を出せません?

PageSpeed Insights2

デスクトップはまだましですが….

PageSpeed Insights3

ここでも同じく
▲ 最初のサーバー応答時間を早くしてください
が一番の改善点となっています。

PageSpeed Insights4

サーバー応答時間を改善するには、やっぱりレンタルサーバーの契約を見直すのが一番だと思いさくらサーバーのプラン変更も考えたのですが、スタンダードからプレミアムに変更はできないため新規申し込みとなる。では追加オプションでコンテンツブーストCDNを申し込む?いずれにしろ値段が3倍近く上がってしまう!ということでエックスサーバーの選択となりました。ほかにもMixhostを候補としてあげていたのですが、管理画面が使いやすそうなのと何かあった時に電話でのサポートがエックスサーバーにはあるとのことで決定です。両社とも料金等はいろいろなキャンペーン等を行っているのであまり変わらないような気がします。

エックスサーバーに変更した結果は?

やっとエックスサーバーへの移行がすべて終わり2週間ほどたちました。ほぼ落ち着いたので早速PageSpeed Insightでスピードチェックです。結果は….
モバイルのスコアーがアップ!

そして改善できる項目から”▲ 最初のサーバー応答時間を早くしてください”がなくなっています。

そしてデスクトップのスコアーも少しだけアップ。

Speed Test PC1
Speed Test PC2

改善できる項目から”▲ 最初のサーバー応答時間を早くしてください”はまだ表示されていますが数値はかなり改善されたのではないかと思います。
そしてワードプレスの管理画面の表示も心持早くなったような気がします。
プラグインの更新等も以前よりも早く確実にアップデートがされるようになりました。

サーチコンソールのガバレッジエラーが改善された

実は11月ごろからサーチコンソールでガバレッジエラーが出ていたのですが、エックスサーバーに変更した時点で改善されました。エラーの内容は”LCPの問題 4秒 超”というものでサーバーの応答時間が早くなったことでこの問題も解決されたようです。

ガバレッジ エラー

PageSpeed Insightのスコアーはあまり気にしていなかったのですが、サーチコンソールのエラーはやっぱり気になりますよね。実はサーバー変更する一番の目的はこのエラーをなくしたいことだったので安心しました。

サーバーを変更して

結果的には満足です。
サイトのスピードだけではなく、管理画面も早くなりプラグイン等のアップデートも早く安定して行えるようになりました。そして、今までプレビューするのに少し時間がかかっていたのですがこれも幾分早くなりブログを書くときの環境が良くなったような気がします。
ただ維持費が2倍に上がったのはちょっと痛いところですが?
2倍になった維持費を何とか捻出できるようこれからアドセンスの目標を高くしないと…。(まださくらサーバーのレンタル料も稼げていないのに…)

今回サーバー変更に伴い作業した内容は

今回のサーバー変更に伴い行った作業は大きく分けて3つ。それぞれ別記事を掲載していますので興味のある方は⇩

コメント

x  Powerful Protection for WordPress, from Shield Security
このサイトは
Shield Security によって保護されています →
タイトルとURLをコピーしました